google-site-verification: google0f9f4f832944c3e4.html
2021年6月23日(水)
社労士・行政書士イノキュウ
井上久社会保険労務士・行政書士事務所
御社の労働社会保険諸法令の遵守状況や職場環境改善の積極的な取組み、企業経営の健全化の取り組みを社労士が毎年確認・診断し、その認証結果を全国社会保険労務士会連合会が運営するウェブサイトに掲載します。
御社が「人を大切にする企業」であることをPRできるとともに、認証マークにより自社サイトや名刺でもPRできます。
「職場環境改善宣言企業」確認シートの項目を確認していただき、職場環境改善に一層力を入れることを宣言いただければ、全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、認証企業として掲載をします。
「職場環境改善宣言」を行なった上で、「経営労務診断基準」に基づき所定の項目について社労士の確認を受けた企業に全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報を掲載します。
「職場環境改善宣言」を行なった上で、所定の項目について社労士の確認を受け、「経営労務診断基準」に基づき必須項目のすべてが適正と認められた企業に、全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報と各項目の調査結果を掲載します。
社労士診断認証制度は「人を大切にする企業」であることを認証するものです。
職場環境をよりよく改善し、従業員の皆さんが働きやすい企業を目指すことをアピールすることができます。
認証を受け診断結果を公表することで企業情報に高い信頼性が生まれます。
求職者にとって診断結果を確認できることは、企業実態の貴重な情報源となります。
全国社会保険労務士会連合会が作成した「経営労務診断基準」に基づき診断するため、人事労務管理に関する問題点を正しく把握することができ、さらに企業が自発的に診断を受けている高いコンプライアンス意識があることを証明できます。
診断の数値情報は 2020 年 6 月に改正施行された女性活躍指針に対応しているため、診断結果を公表することで、法令の公表義務を充足することができます。
公式サイトのリクルートページやリクルート専用サイトへの認証マーク貼り付けにより、求職者へ積極的なアピールができます。
会社案内や名刺、商品パンフレットの企業紹介のコーナーなどに認証マークを掲載することで企業への関心と安心感を与えます。
様々な求人媒体の募集要項に記載し、積極的なアピールに活用。優良人材の応募へも強い影響力があると考えられます。
お客さまご自身で、全国社会保険労務士連合会サイトから登録する方法もございますが、イノキュウにご相談いただければ、一緒に手続を進めさせていただきます。まずは、ご一報ください。
社労士・行政書士イノキュウ
〒168-0072 杉並区高井戸東2-23-8
井上久社会保険労務士・行政書士事務所
井上 久
090-6483-3612
inokyuu1125@yahoo.co.jp
ホームページ: http://www.inokyuu1125.jp
〒168-0072
東京都杉並区高井戸東2-23-8
京王井の頭線高井戸駅から徒歩6分
駐車場:近くにコインパーキングあり
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日